【今日の体重測定結果】

とりあえず、体重測定といったところですが・・・画像データを少なくしようと新たに導入したところ、画像が表示されない状態になってしまいました💦
そこで、体組成計の推移を入力しているアプリの画像を添付させていただきます。よろしくお願い申し上げます。(2021年1月追記)

昨日の体重 75.4㎏ → 今朝の体重 75.0㎏ 0.4㎏減

昨日の体脂肪率 41.0% → 今朝の体脂肪率 42.4% 1.4%増

昨日の筋肉量 41.8㎏ →  今朝の筋肉量 40.6㎏ 1.2㎏減

やはり、起きてからすぐに体重測定をすると・・・こんな結果ですね。
時間を決めて・・・同じ条件下で計測したほうがいいということなので、このまま続けていきたいと思います。

【最適な計測の時間帯があるの?】

私の使っているタニタの体組成計は、計測の一番良いタイミングは「食前・入浴前」だそうです。
理由として・・・食事や入浴により身体の体温・水分などの変化が起こることで体組成計の数値に影響があるとのことです。

せっかく、毎日計測するのですから・・・無駄になる計り方はしたくないですね。

とりあえず、毎日同じ時間、同じ条件で体重測定をすることを誓います。

【正確な体重測定のポイント】(タニタのサイトより)

● 食後2時間経過していること(流石に食べた直後に計る人は居ないと思うけど・・・💦)

● 計測前に排尿・排便を済ませること(少しでも体重を軽くしたいですもんね。これは、実行しています。(笑))

● 運動直後の計測は避けること(疲れちゃって・・・体重測定どころではないかも?)

● 脱水やむくみのある場合は、計測は避けること(夜になると・・・足がむくんでいるよね。体重測定しても無駄なのかな・・・。)

● 気温低下時、低体温時での計測は避けること(これからの季節・・・当てはまるなぁ)

● 発熱時の計測は避けること(それどころじゃないかも・・・💦)

● 原則として入浴後の計測は避けること(髪の毛が濡れているから・・・体重が重くなる。絶対に計らないよ~(笑))

ちょっと、ケチをつけてしまう格好になってしまいましたが、心に刻んでおきます。

【今日のご飯のメニュー】

【朝】 食パン(6枚切り)1枚・カフェオレ・ヨーグルト(ピーチ)・柿1/4個

【昼】 焼きそば(豚肉・ピーマン・ニンジン・キャベツ)1人前

【晩】 ヨシケイのメニュー(鶏もも肉のマヨ照り焼き・7品目のサラダ・ほうれん草のピーナッツ和え)約300㎉、ご飯160㎉

【間食】 バスクチーズケーキ1個 300㎉ (昼ご飯の後)

今日は、間食にケーキをたべちゃいました。たまには良いことにしています。



【夜の体重測定結果】

朝の体重 75.0㎏ → 夜の体重 75.65㎏ 0.65㎏増

朝の体脂肪率 42.4% → 40.9% 1.5%減

朝の筋肉量 40.6㎏ → 42.00㎏ 1.04㎏増

体重増加が筋肉の増加に繋がっていればいいなぁ( ^ω^)・・・ル・プリエスクワットのトレーニングは、2回実施しました。
明日も頑張ります。

まず、今朝は体重測定から始まりました。

朝だから・・・何もお腹の中にない状態・・・と思うので、
体重は昨日の夜よりは軽いと考えているのですが、
そんなに単純なものでもないことを思い知らされました。

【11/9 体重測定結果】

    

【朝の体重変動】

昨日の体重は、75.5㎏ → 今朝の体重は、74.9㎏体重の数値は、減りました。
しかし、喜んではいられない現実があるのです。
次に挙げる体脂肪率・筋肉量の数値を見れば明らか・・・。

昨日の夜の体脂肪率 40.7% → 今朝の体脂肪率 42.1%爆上げです💦

一晩でこんなに上がるとは・・・(;´д`)
さらに、昨日の筋肉量 42.0㎏→ 今朝の筋肉量 40.7㎏

こちらは、爆下げです💦
全く嫌になります。(´;ω;`)ウゥゥ
今日も仕事。  
さぁ・・・夜には体脂肪率が減っていることを祈ります。

【11/10 体重測定結果】

【今日1日の体重変動】

体重+0.5㎏体脂肪率 -10.1%筋肉量 +0.9㎏じわじわと変化しているのは感じています。
急な変化は期待していないのですが・・・。

気長に続けていこうと思っています。
焦りは禁物。
リバウンドしないためのぼちぼちダイエットを目指しています・・・と自分に言い聞かせてみます💦

【11/9 ご飯のメニュー】

【朝】 食パン(6枚切り1枚)・カフェオレ・ヨーグルト(ゆず味)

【昼】バターライス・コンソメスープ(玉ねぎ・ベーコン)・野菜炒め(もやし、キャベツ)

【晩】 ヨシケイのメニュー (赤魚の塩麴焼き・牛肉と野菜のごまだれ炒め・青梗菜とキクラゲのシソ風味和え)1人分 261㎉

【間食】なし

【運動】ル・プリエスクワット1セット

ヨシケイのメニューは、大変ありがたい。カロリー控えめなメニューで本当に助かってます。おかげさまで、私は、心折れずに続けられています。本当にありがとう。

劇的な変化はしていませんが、明らかにお腹のつまめる肉の量が減った感じがします。

後日、改めて腹囲の計測をしたいと思います。

【11/7 11/8 体重測定結果】

ちょっと・・・お休みをしておりました。

この土日の体重の変化をご報告いたします。・・・といきたいところですが、【大失敗】をしました。

写真の画像の容量を小さくするために新たにプログラムを導入したところ、画像が表示されない状態になってしまいました。
そこで、体組成計の画像ではなく、体組成計の推移を記録しているアプリの画像を添付いたします。

よろしくお願いいたします。( `・∀・´)ノヨロシク(2021年1月追記)

土曜日と日曜日では、大して体重の変化は無かったです。ちょっとひと安心。

【11/7 土曜日のご飯のメニュー】

【朝】 パン(6枚切り)・カフェオレ・ヨーグルト・柿(半分)

【昼】 チャーハン(卵・豚肉・玉ねぎ・ニンジン・ピーマン・シイタケ・キャベツ)コンソメスープ

【晩】 味噌ラーメン(豚肉・キャベツ・にら・玉ねぎ・ニンジン・もやし)

【間食】なし

【運動】なし

【11/8 日曜日のご飯のメニュー】

【朝】 フルーツグラノーラ・牛乳・梨(半分)

【昼】 サケとキノコのドリア(500㎉)・野菜ジュース

【晩】 具だくさんの豚汁(豚肉・里芋・こんにゃく・ニンジン・ゴボウ・長ネギ・シイタケ・油揚げ・大根・豆腐)・ご飯1膳(160㎉)

【間食】 おにぎりせんべい🍙2枚

【運動】なし

ここまで、昨日までの記録を書いてみました。
そんなに暴飲暴食しておりませんでしたので、あまり変化はなかったようです。

土、日は運動を行いませんでした。

さて、ここからは・・・本日、11/9(月曜日)の体重を記載したいと思います。

【本日の体重測定(11/9)】

【本日のご飯のメニュー(11/9)】

【朝】フルーツグラノーラ・牛乳・リンゴ(1/2)

【昼】インスタントラーメン(豚肉・白菜・玉ねぎ・長ネギ)・柿(1個)

【晩】ヨシケイのメニュー (完熟トマトのミートソースグラタン・ベーコンと野菜のポトフ・ごぼうと枝豆のサラダ)383㎉

【間食】なし

【運動】ル・プリエスクワット2セット

【今日(11/19)の感想】

今日は仕事。頑張って動き回りました。

そのおかげで・・・体脂肪率が減ってます。
やはり、座ってばかりいないので、運動量が多めなんです。

私自身の中で、その効果が証明されました。

ル・プリエスクワットは、朝・晩と2回行いました。

少しでも・・・老後が健康的な生活になるようにこれからも頑張ります。

 【生活の中での消費カロリー】

いくら、食事制限しても日常生活における消費カロリーが少ないと、なかなか、結果がついてこなくて、あきらめモードになっちゃいますね。
そこで、体重別の消費カロリー表を添付いたします。

この表をみて、日常生活に取り入れてみたらダイエットが進むかもしれません。

【ル・プリエスクワットの使用感想】

今更ですが、使ってみた感想をつらつらと書いてみたいと思います。

【トレーニングガイドのエクササイズ01】

まず、座り方ですが、床につく足の裏の位置で、太ももの筋トレになるか、膝の関節に強く働きかけるトレーニングになるかが決まるように感じます。

普通のスクワットは、膝がつま先よりも前に出てはいけない…と言われているのですが、ル・プリエスクワットを使ったスクワットでも、膝を曲げた時につま先よりも前に出ないような位置に足の裏を置くことが大事だと思います。

私は、何回かこのことに気が付かず、ル・プリエスクワットでエクササイズ01をしましたが、やはり、膝に負担が掛かっている気がしました。

今後は、このことに注意してエクササイズをしようと思います。

 

【トレーニングガイドのエクササイズ02】

こちらは、私は、行ってはならないのでわかりません。

【トレーニングガイドのエクササイズ03】

こちらのトレーニングは、後ろに引いた足の向きが大事なのではないか?と感じます。

ル・プリエスクワットの座面に右足の太ももを乗せて、左の脚を真っ直ぐ後ろに伸ばしてスクワットをします。
その時、左脚の膝が内側に入り込まないように気を付けながらスクワットをしないといけないのではないかと私は、思います。

座面に乗っていない方の脚の膝が、真っ直ぐ上にスクワットが出来ると効果的だと感じました。
それには、膝が内側に入り込まないようにするしかありません。

現在、私は、膝を気にしながらスクワットをしています。

そうすることで、太ももに効き目がありそうな予感があります。

【トレーニングガイドのエクササイズ04】

最後のトレーニングは、腰のストレッチです。

足の裏をキッチリ床に付けてゆっくりとル・プリエスクワットを回します。

その時、呼吸に気を配らないといけません。
ゆっくりと深呼吸をしてエクササイズをしてください・・・とガイドに書いてあるからです。

意外と忘れがちなのが呼吸ですね。
私も気を付けてストレッチを続けたいと思います。

【11/6の体重測定結果】

メディアファイルの圧縮を行ってくれるプラグインを投入したことで、画像が表示されないという状態になってしまいました。

元画像を消去していたため、新たに画像をアップすることが不可能となってしまいました。

そこで、体組成計の推移を入力しているアプリの画像を添付いたします。(2021年1月追記)

体重計2つを、これから使用していこうと思います。

微妙に体重増ですが・・・体脂肪率が42.9% ➡ 41.0% 
筋肉量が40.40㎏ ➡ 42.1㎏と、なかなか順調に体脂肪率が減ってきています。

少しは、効果が表れてきたかな?
明日も頑張ります。

私、ちょっと体調不良で、更新が出来ませんでした。申し訳ございません。

【私に出来る有酸素運動とは?】

先日は、筋トレ中心に記述しましたが、やはり、体脂肪を減らすには有酸素運動が必要だということが改めて確認できました。

やはり・・・そうきたか❕ という感じです。
健康体ならば悩むこともないのでしょうが…脚のしびれ・関節の痛みなどがあると・・・なかなか、難しかったりしますよね。

私に出来ることを探してみたところ・・・
有酸素運動可動域訓練(自動運動とストレッチ)および筋力訓練(等長性運動・等尺性運動)が主体とした運動なら負担をかけずにできることがわかりました。

リハビリに通っていますから、その延長線上の運動を行うことになります。
自動運動って何?ですね。
自動運動は、自力で動かすことです。
誰かの力を借りずに自分で動かすということです。

【筋力強化を原則とする 筋力を強くする運動は2つ】

等張性(関節を動かす筋収縮と張力は一定)

等張性は、関節運動のある運動方法です。

等尺性(関節を動かさない筋肉の収縮と筋の長さは一定)
関節の運動がない運動方法です。

関節障害のある私にとって、関節に過剰な負荷をかけないことが大切なので、障害を生じた部位には原則として等尺性運動を行います。

『等尺性運動のやり方』はここをクリック
例えば・・・下の絵のように椅子に座り、ひざを完全に空中に伸ばしている状態の運動の状態を指します。 

【自分の体重を使って運動】

どうやら、ダンベルやら器具を持っての筋トレはダメなようで・・・。
自分の体重を使っての筋トレメニューをするべきだということです。

こわばりや痛みがあるので、ゆっくりやる事が重要です。
特に痛みが強い時は、運動しないで休養する事が大事になりますね。

有酸素運動は、やはりウォーキングですね。
歩くだけでしょ?と思われる方もいらっしゃると思いますが、その歩く行為が痛くて難しかったりするんです。
さぁ・・・どうしましょう💦
何とかするしかないのですけど…。家事も運動療法になるのだそうですが、やはりそれだけでは運動が足りていないそうです。

その理由は、家事で動かす範囲の関節は物凄く狭い範囲だということです。
そのため、くまなく関節を動かすためには、違う動きを取り入れる必要があるということがわかりました。
長時間じっとして立ち続けることは、絶対にしてはならないとの事。理由は・・・関節軟骨を圧迫したままになるので、膝の曲げ伸ばしをする事を推奨されていました。
ちょうど良かったです。
私は、今スクワットをしていますから。
あと、プラスして下の絵のような運動も行っています。

【11/5 今日の体重計測】

メディアファイルを縮小するため、新しい機能をプラグインしたら・・・写真が表示できない不具合が起きてしまいました。(´;ω;`)ウゥゥ

そこで、体組成計の推移を記載しているアプリの画面を替わりに表示させていただきます。

ごめんなさい🙇。(2021年1月追記)

また、体調と相談して、頑張ります。